ANAマイル

超初心者がマイルの仕組みについて学ぶ方法

今日はマイルの貯め方をどうやって学ぶかというお話です。

ANAマイラー超初心者の私は、そもそもANAマイルの仕組みが全くわかりませんでした。

正直今でも基礎中の基礎を理解したくらいだと思います。

というわけで、超初心者の私がどのようにしてANAマイルの仕組みを学んだかを記録として残しておきます。

その1 公式HPを確認

まずは、ANAマイルというくらいですから、ANAのHPを見ることから始めました。

他のポイントであれば、そのポイントを運営している会社の公式HPを見れば解決すると思いますが、私はANAのウェブサイトを見てもほとんど理解できませんでした。

とりあえず次は、「マイレージ=アメックス」という謎のイメージがあったので、アメックスカードのウェブサイトを確認しました。

そこで得た情報は、「年会費かかるの?しかも高すぎないか?」という第一印象のみです。

そんなこんなで、一番最初に公式HPからはあまり情報を得ることができませんでした。

その2 ブログを徘徊

公式情報の収集を諦めた私は、わかりやすくマイルの仕組みをまとめているブロガーさんを参考にしようと考えました。

とにかく色々なブログを徘徊し、初心者向けの情報を貪りました。

そうすると、なんとなく公式HPに書いてあった情報が理解できるようになってきたんです。

「マイレージ=アメックス」というのも間違ってはいませんでしたが、実は貯める方法は山のようにあることも知りました。

その3 メルマガを購読

そして、自分のスタイルにあったブロガーさんをいくつか見つけ、日々貯め方について学んでいます。

加えてそのブロガーさんが配信しているメルマガを購読しました。

個人的に、メルマガは閉鎖的な情報媒体だと思っており、ブログなどの情報よりも具体的な情報が得られると考えております。

毎日確認することも習慣となり、効率的な情報収集が可能になっています。

まとめ とにかく質より量

正直、大量の情報を得ていると、たまに怪しい情報も入ってきます。

それも仕方ないことで、はじめは一つの情報に集中せず、とにかく情報を収集しまくる方針でやっています。

いつかは私も発信する側になれることを目指して、ANAマイラー初心者脱出します。

  • この記事を書いた人

リョウ

平成10年生まれ。妻と息子と3人暮らし。 地元新潟で個人事業主をしながら、日々ANAマイルを貯めています。

-ANAマイル